- 八ッ場
- 八ッ場ダム
- 道の駅
- アクティビティ
八ッ場
子どもも大人も楽しめる!八ッ場エリア日帰りプラン

八ッ場エリアをダイナミックな景観とアクティビティと一緒に楽しむ、定番スポットを盛り込んだ日帰りプラン。
所要時間
日帰り
交通手段
車
予算
¥3,000(一人当たり)~


このコースで訪れるスポット
START

SPOT
1
なるほど!やんば資料館

まずは八ッ場ダムの歴史や仕組みをジオラマや映像で学び、記念のダムカードをゲット!この後のダム見学に深みが加わるかも。
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 料金
- 無料
- 定休日
- 年末年始(12/29~1/3)
- 住所
- 〒377-1301
群馬県吾妻郡長野原町川原畑1121-31
- 電話番号
- 0279-83-2560(利根川ダム統合管理事務所八ッ場ダム管理支所)
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約60分
JR川原湯温泉駅から「八ッ場ぐるりん」で約10分
- 駐車場
- ・大型バス7台
・普通180台
・優先4台
・二輪20台
※ダム周辺駐車場の総数

徒歩で5分

SPOT
2
八ッ場ダム

資料館から歩いてダム見学へ。長ーい堤体の上を歩いて景色を楽しむのも良いですが、折角なら多目的エレベーターで堤体下へ。下からみ上げることでより一層八ッ場ダムの圧倒的スケールを体感できます。春から夏にかけてはジェットフローゲートからの放水が行われ、豪快な音が響き渡ります。
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 無料
- 定休日
- 年末年始(12/29~1/3)
- 住所
- 〒377-1301
群馬県吾妻郡長野原町川原畑1121-31
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約60分
JR川原湯温泉駅から「八ッ場ぐるりん」で約10分
- 駐車場
- 大型バス7台
普通180台
優先4台
二輪20台
※ダム周辺駐車場の総数

車で5分

SPOT
3
八ッ場ダム周辺でランチ

ランチは八ッ場ダム周辺で。定食、ラーメン、そばやうどんなど、各店こだわりのメニューを提供しています。少し足を伸ばして、湖の駅や酒造直営のドライブインに入ってみるのも良いかもしれません。

車で5分

SPOT
4
水陸両用バス 八ッ場にゃがてん号ツアー

八ッ場湖の駅丸岩から出発する、水陸両用バス八ッ場にゃがてん号ツアーに参加。陸から湖への豪快なスプラッシュ・インは、子どもから大人まで大興奮の体験です。
- 営業時間
- 4月~11月
10:00~(1日5便)
- 料金
- 大人(中学生以上)2,800円
小人(中学生以下)1,820円
- 定休日
- 毎週水曜日
12月~3月
- 住所
- 〒377-1301
群馬県吾妻郡長野原町大字横壁904-3
- 電話番号
- 0279-82-5596
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約60分
JR長野原草津口駅横から周遊バス八ッ場ぐるりんで約10分
- 駐車場
- 大型バス3台
普通65台
優先2台
二輪10台

車で5分

SPOT
5
八ッ場林ふるさと公園

ツアーの後は湖畔の公園で一休み。水辺の涼しい風にふかれながら、ゆったり景色や散歩を楽しむことができます。小さなお子さんがいるなら、遊具を使って体を動かすのも良いでしょう。中でも、直角にも見紛うフリーフォール滑り台は一目見ただけで興味がそそられること間違いなし。
- 住所
- 〒377-1309
群馬県吾妻郡長野原町大字林1423
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICから車で約60分
道の駅八ッ場ふるさと館から徒歩約10分
- 駐車場
- 普通53台
優先2台

車で5分

SPOT
6
道の駅八ッ場ふるさと館

一日の締めくくりに、道の駅八ッ場ふるさと館でリフレッシュ。天然温泉をひいた足湯は旅の疲れを癒すのに最適です。お土産選びや、小腹が空いた時にぴったりの軽食もここで。
- 営業時間
- 8:30~18:00(季節により変動あり)
- 定休日
- 12月~3月隔週水曜日
- 住所
- 〒377-1309
群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4
- 電話番号
- 0279-83-8088
- 駐車場
- 大型バス9台
普通174台
優先3台
FINISH
-
spot
1なるほど!やんば資料館
-
spot
2八ッ場ダム
-
spot
3八ッ場ダム周辺でランチ
-
spot
4水陸両用バス 八ッ場にゃがてん号ツアー
-
spot
5八ッ場林ふるさと公園
-
spot
6道の駅八ッ場ふるさと館
おでかけ情報

浅間大滝
高さ約10m、幅約30mの壮大な滝で、滝壺間近でその迫力を体感できます。高原リゾートの涼しげムードにぴったりなスポットです。
グルメ
道の駅八ッ場ふるさと館
八ッ場ダムのすぐ近くに位置し、新鮮な地元産品、グルメ、そして無料の足湯が楽しめる道の駅。旅の休憩スポットにぴったりの場所です。
温泉・宿泊
川原湯温泉 王湯
八ッ場ダム建設を経て新しい地で生まれ変わった、約800年の歴史を持つ川原湯温泉の共同浴場です。
体験
川原湯温泉あそびの基地NOA 川原湯温泉キャンプ場
JR川原湯温泉駅に隣接し、キャンプやバーベキューに加え、温泉や八ッ場あがつま湖でのアクティビティも楽しめる複合アウトドア施設です。
観光スポット
やんば天明泥流ミュージアム
1783年(天明3年)の浅間山大噴火と、それによって八ッ場を襲った「天明泥流」の脅威、そして当時の人々の暮らしを伝えるミュージアムです。
グルメ
ルオムの森
ルオムとは『自然に従う生き方』という意味のフィンランド語。地産の食材を使った石窯ピッツァやカフェ、ギャラリーや書店のほかに、自家採蜜の生はちみつの販売も。築百年の洋館を生かした、ゆったりとした時間を過ごせる場所。