お問い合わせ

イベントや季節の情報など発信中!

おでかけ情報

Tourist information

観光スポット
北軽井沢

浅間大滝

高さ約10m、幅約30mの壮大な滝で、滝壺間近でその迫力を体感できます。高原リゾートの涼しげムードにぴったりなスポットです。
グルメ
八ッ場

道の駅八ッ場ふるさと館

八ッ場ダムのすぐ近くに位置し、新鮮な地元産品、グルメ、そして無料の足湯が楽しめる道の駅。旅の休憩スポットにぴったりの場所です。
温泉・宿泊
八ッ場

川原湯温泉 王湯

八ッ場ダム建設を経て新しい地で生まれ変わった、約800年の歴史を持つ川原湯温泉の共同浴場です。
体験
八ッ場

川原湯温泉あそびの基地NOA 川原湯温泉キャンプ場

JR川原湯温泉駅に隣接し、キャンプやバーベキューに加え、温泉や八ッ場あがつま湖でのアクティビティも楽しめる複合アウトドア施設です。
観光スポット
八ッ場

やんば天明泥流ミュージアム

1783年(天明3年)の浅間山大噴火と、それによって八ッ場を襲った「天明泥流」の脅威、そして当時の人々の暮らしを伝えるミュージアムです。
グルメ
北軽井沢

ルオムの森

ルオムとは『自然に従う生き方』という意味のフィンランド語。地産の食材を使った石窯ピッツァやカフェ、ギャラリーや書店のほかに、自家採蜜の生はちみつの販売も。築百年の洋館を生かした、ゆったりとした時間を過ごせる場所。

長野原ってこんなとこ

Introduction to
Naganohara Town

眺めるたび心に刻まれる
四季の息吹と安らぎの地

浅間山のふもとに広がる長野原町は、表情豊かな自然に抱かれた小さな町。
静かに流れる吾妻川が、長い年月をかけてつくりあげた渓谷。八ッ場ダムの完成と共に生まれた、碧々ときらめく八ッ場あがつま湖。昔から受け継がれてきた景色と、新たに生まれた景色の取り合わせが、訪れる人の心を強く惹きつけます。

そこから南に足を伸ばせば、夏でも涼しい高原リゾート・北軽井沢が広がります。ここでは雄大な浅間山が間近に迫り、広々とした草原と白樺の林が織りなす絶景が目の前に広がります。

春はやわらかな新緑、夏は深い緑、秋は燃えるような紅葉、冬は荘厳な雪景色。ここには派手な観光地にはない、しみじみと心に残る風景と、やわらかに流れる時間があります。立ち止まって深呼吸すれば、きっと心の奥まで澄んでいくような気持ちになれるはず

エリアから探す

search by Area

八ッ場エリア

そびえ立つ八ッ場ダムは、その大きさに圧倒されること間違いなし。
ダム堤体からの眺めは圧巻で、足元に広がる吾妻渓谷や八ッ場あがつま湖の景色は息をのむ美しさです。
ダムの歴史を学べる「なるほど!やんば資料館」、天明の大噴火の痕跡を辿る「やんば天明泥流ミュージアム」で知識を深めるのも良いでしょう。

湖では大迫力の水陸両用バスで湖上遊覧を楽しんだり、カヌーやSUPを満喫したり、思い思いの時間を過ごせます。スリルを求めるなら、思い切って八ッ場バンジーで絶景に向かって飛び込むという選択肢も。たくさん体を動かした後は、足湯や日帰り温泉でホッと一息。疲れを癒していきましょう。

北軽井沢エリア

雄大な浅間山のふもとに広がる自然の宝庫。天明の大噴火が創り出した奇岩「鬼押出し」はまさに圧巻の一言で、自然の脅威と力強さを肌で感じることが出来ます。広大な浅間牧場では、のどかな牛の放牧風景が広がり、見晴しの良いあずまやからは雄大な浅間山のパノラマを堪能できます。

迫力と清涼感を併せ持った北軽井沢最大の滝、浅間大滝も必見です。また、エリア内のあちこちにコンセプトの異なる多様なキャンプ場が点在し、初心者からベテランまで誰もが快適にアウトドアを楽しめます。ハイキングやトレッキングも定番のアクティビティ。都会の喧騒を離れ、心癒される時間を過ごせるでしょう。

アクセス

Access

次の週末、どこ行く?
都心から約2時間、長野原町へ。

都会の喧騒を忘れさせてくれる自然と、心と体を癒す温泉。
長野原町は、あなただけの「とっておき」がきっと見つかる場所。
車でも電車でも、都心からのアクセスは良好。思い立ったらすぐ行けて、ふらっと日帰り旅も叶います。アクティブに自然を満喫するもよし、温泉でゆったり過ごすもよし。来るたびに新しい発見と感動が待っています。

リンクバナー

Link banner